2019年亥年はどんな年?

あっという間にお正月モードも抜けかけていますが、今年はどんな年になるかナと思い、
ちょっと読んでみました。

2019年を全部足すと、2 +0 +1 +9 = 12となります。
大自然にとっての1サイクルになる数字は12です。例えば、干支のサイクルは12支。
1年は12ヶ月時計の針は1周12時間。黄道12星座。丸い円360度と言うのも12 × 30で
400度にするよりも区分けしやすいからだそうです。
自然のサイクルは12を基準にした方がヒトにとっても生活しやすいようにできているのですね。
そして12をさらに足すと1 +2 = 3。3は実る、身になる、身に付けるなどを表していて、
なにかが完成される状態を表します。
さむくて厳しい冬に耐え、エネルギー蓄えてきた草花が息吹く季節が3月頃からなのは、
偶然ではありません。自然界は生命体で、生きていますから、春の訪れとともに大地の中で眠っていた
気が急に動き出すと地震が発生するのだと東洋哲学では言っています。
亥年はとくに大地が動く年でもあるようです。いざというときのために、日頃から備えていれば安心ですよね。
亥を言霊で紐解くと、
イノシシ

イ=命
ノ=命のある場所を意味する
シ=示す
シ=示す
となり、
躍動している生命エネルギーの場が今ここに示されているのだ。
と言う解釈になります。今までコツコツと培ってきた物事が成就され、
完成され表に出てくる年となりそうです。動くように促されている年なので、今までずっとやりたいのに
やれなかったこととか頭の中で考えていたアイディアや、地道に育んできたものやひらめきがあれば、どんどん
行動に移すことで、喜びに満ちた新しい大きな人生の変化が訪れると言うことです。
また小さなことでも苦手だったことに勇気を持って取り組むことて運気が高まっていくようです。
新しい年、より良く生きるための第一歩は、行動することが大切だと2019年は語っています。



BOOK カタカムナ占い・アマゾンキンドル

関連記事

  1. 今更ながらコロナウィルスを改めて読んでみました

  2. 断捨離を紐解く・・恋愛や引っ越し….

  3. 癌をカタカムナで読む・・

  4. 木は気

  5. カタカムナからのメッセージ

  6. 柿の葉茶を読む

  7. 2月はあっという間に過ぎていく・・

  8. カタカムナで「後悔」を紐解く